ブログネタのストックが溜まっていくばかり
今年の1月にブログを初めて開設して以来、これまで株式投資(個別株、iDeCo)を中心に自己啓発としての英語学習(TOEICスコア900チャレンジ)、ごくたまに趣味の機械式時計や財テク関連を取り扱って記事にしてきました。
4月くらいから記事更新が2日に1度、3日に1度とだんだん間が空くようになってしまっているのですが、これはネタ切れとかではなく前日のエントリーでも触れた通り、単純に私が怠けていることが原因です。
今、ブログにできる題材としてパッと思いつく限りでも記事ネタはそこそこあるんですよね。(タイトルはテキトーです)
- オイシックス・ラ・大地の第1Q決算レビュー(1ヶ月くらい放置気味・・・)
- ゆるめのポイ活でタダで手に入れた製品・商品の紹介。
- 紙の英単語帳がもはや不要になる程イケてる英単語帳アプリ(無料)の存在をご存知だろうか?
- 自動巻き機械式時計の分解実習開始。部品点数の多さに震えが止まりません。。
- 底知れぬ時計沼。1960年代後半~1970年代前半のヴィンテージ(アンティーク)ウォッチを買ってみた
- 機械式時計は7個欲しい。だって毎日つけ替えたいから(CLASSYの着まわしコーデみたいなツッコミどころしかない設定のやつではないです)
- 人生で一度は所有してみたいクルマたち5選
- えっ!あの車が今ではこんなお値段で!?おいしい中古車選びのススメ
- コスパ高すぎやしないか?日本中のハイボールファンにお知らせしたいウイスキー
- 全マムート好きが熱狂するであろう新作ジャケットが欲しすぎる(買う)
- 母のPayPay熱が過熱しすぎてついに実家への家賃・生活費をPayPayで支払う展開に
ざっとこんな感じです。
今後は文字数を気にせず、負担に感じない程度にブログ更新を続けていけるよう取り組んでまいります。さて、どのネタから記事書こうかな〜^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません