時計の学校に通っています。(その2)
前回の記事では、時計の社会人講座に通っていること、そのカリキュラム(4〜6月)の一部として、工具の製作や機械式時計の分解・洗浄・組立などを紹介いたしました。
今回の記事では6月後半のケーシングを中心に紹介いたします。
時計の学校に通っています。
4月から時計の学校に通っています。
学校といっても専門学校生のように全日過程で週5で通うわけではなく、また、時計の学校に就職するためでもなく、社会人向けに開校されている講座で、平日の夜に週2回ほどす。期間も来年3月初旬まで ...
人生を変えた機械式時計(3)
ロレックスショップ某店にフラッと足を運んだ時のこと
「どのような時計をお探しですか?」
「グリーンサブ、シードゥエラーもいいなと思うんですけど、友達がGMTマスター2の黒を持っていて、それにグッときたので、青黒 ...
人生を変えた機械式時計(2)
「928,000円です」
「あ、じゃあそれ買います」
出会って30分の出来事だったと思う。そのくらい勢いで買った。
買うしかなかった。だって、閉店30分前なんだもん。しょうがないでしょ。
購 ...
人生を変えた機械式時計(1)
もっとも仲の良い会社の同期の一人、神が「そういやロレ買ったわ」と言い、
その後、一緒に行った九州旅行でそれを見せてくれたのがちょうど2年前のこと。
「ロレ」とはROLEXのことで、実用腕時計としては世界最高の高級時 ...