保有株含み損益(2020-6-6時点:CW23)
今週の保有銘柄の含み損益を紹介します。
CW23はCW22に対して、-218,695円の含み益マイナスとなりました。
保有銘柄の株価変動ダイジェストそれでは個別銘柄を振り返りたいと思います。
マニ ...
保有株含み損益(2020-3-21時点:CW12)
今週の保有銘柄の含み損益を紹介します。
CW11はCW10に対して、+1,097,055円の含み益となりました。
日経平均はついには17,000円を割り込む事態となり、先週末からさらに900円も下落して ...
保有株含み損益(2020-2-15時点:CW7)
今週の保有銘柄の含み損益を紹介します。
CW7はCW6に対して、-396,655円の含み益大幅マイナスとなりました。
保有銘柄の株価変動ダイジェストそれでは個別銘柄を振り返りたいと思いますが、ほぼマイナ ...
保有株含み損益(2020-2-7時点:CW6)
今週の保有銘柄の含み損益を紹介します。
CW6はCW4に対して、+186,989円の含み益プラスとなりました。
日々、新型肺炎コロナウイルスの報道がなされていますね。しかし、株式市場に目を向けると、週の ...
保有株含み損益(2019-12-21時点:CW51)
今週の保有銘柄の含み損益を紹介します。
CW51はCW50に対して、週の半ばにユニ・チャームを利益確定した分が割引かれていることを補正すると、資産の変動幅としては+26万ほどでした。
年末の株式市場は利 ...
保有株含み損益(2019-12-15時点:CW50)
今週の保有銘柄の含み損益を紹介します。
CW50はCW49に対して含み損益は+31,700円となりました。
米国株式市場が米中貿易摩擦の追加関税措置に多少の進展が期待できる可能性が高まったことを受け、米 ...
保有銘柄 マニー:2019年8月期 決算短信レビュー
本エントリーとは無関係ですが、台風19号により私の住まいである川崎区は災害発生危険度MAX状態でしたが、幸いにも自宅周辺は冠水も自宅への浸水もなく、無事やり過ごせました。友人たちから心配のLINEが届いていたので、この場を借りてお伝え ...
保有銘柄 トレジャーファクトリー: 2020年2月期 第2四半期中間決算 決算短信レビュー
前回第1Q決算短信では直前のamazonとの業務提携、そして、好調な決算と中間予想の上方修正のサプライズにより、株価がそれまでの750円付近から1,200円近くまで高騰しました。
その後も、8月の市場調整の影響を受けつつも ...
4月にZOZO株を取得した時の理由とそのタイミングについて
先日のエントリーで紹介した通り、ヤフーとのサプライズ材料もあり、ZOZO株が買い付け価格に対して+23%の上昇と、それなりの含み益となっています。
これに関しては、予想などできるわけもないのですが、4月に買い付けた時点で「 ...
保有銘柄 ユニ・チャーム:2019年12月期 第2四半期 中間決算レビュー
さて、決算短信リリースからすでに1週間も経ってしまったZOZOの第1四半期レビュー記事を今更ながらアップします。
トレジャー・ファクトリー・・・第1四半期決算(7/10発表済み)ルネサンス・・・2020年3月期の第1四半 ...