2021年2月度 運用成績(iDeCo)
2月のiDeCo(個人型確定拠出年金)運用結果を報告します。
※これまで2019年4月からのグラフにて時系列で資産評価額を紹介してきましたが、表示数が増えすぎて煩雑になっていたので今後は2020年以降をお見せするようにして ...
2021年2月度 運用成績(個別株投資)
2月の運用結果を報告します。
2021年2月度 保有資産評価額
・資産評価額 17,301,210円
2021年2月度 運用成績
・資産変動額 -959,747円(前月比)
・利益確定 ...
保有株含み損益(2021-2-13時点:CW6)
今週の保有銘柄の含み損益を紹介します。
CW6はCW5に対して、+18,780円の含み益プラスとなりました。
保有銘柄の株価変動ダイジェストそれでは個別銘柄を振り返りたいと思います。
テノ.H:前 ...
保有株含み損益(2021-2-6時点:CW5)
今週の保有銘柄の含み損益を紹介します。
CW5はCW4に対して、+194,473円の含み益プラスとなりました。
保有銘柄の株価変動ダイジェストそれでは個別銘柄を振り返りたいと思います。
テノ.H: ...
2021年1月度 運用成績(iDeCo)
1月のiDeCo(個人型確定拠出年金)運用結果を報告します。
※これまで2019年4月からのグラフにて時系列で資産評価額を紹介してきましたが、表示数が増えすぎて煩雑になっていたので今後は2020年以降をお見せするようにして ...
2021年1月度 運用成績(個別株投資)
1月の運用結果を報告します。
2021年1月度 保有資産評価額
・資産評価額 18,260,957円
2021年1月度 運用成績
・資産変動額 +234,203円(前月比)
・利益確定 ...
保有株含み損益(2021-1-23時点:CW3)
今週の保有銘柄の含み損益を紹介します。
CW3はCW2に対して、-47,925円の含み益マイナスとなりました。
2週連続で緩やかに続落しているようなのですが、正月明け早々から本業のほうで忙しくしていたた ...
保有株含み損益(2021-1-16時点:CW2)
今週の保有銘柄の含み損益を紹介します。
CW2はCW1に対して、-51,602円の含み益マイナスとなりました。
保有銘柄は今月末から来月初旬にかけて決算を迎えるものが多いので、どんな報告が各社からなされ ...
楽天VYMで行うインデックス投資
私はメインのSBI証券で中長期投資を行う一方、サブ口座として開設している楽天証券口座では、主にスイングトレードを不定期で行っています。
それと並行しながら2019年11月からは、SBI証券のNISAでも買い付けている「楽天 ...
保有株含み損益(2021-1-9時点:CW1)
今週の保有銘柄の含み損益を紹介します。
CW1は前年度に対して、+522,144円の含み益プラスとなりました。
週後半にかけ、米国株の上昇の流れを受けて日本株も大きくあげています。
保有銘柄の株価 ...